アーティストステートメントをAI共同作業で作ってみた
回遊暮らしが続いているので、その時々でわたしのアーティストステートメントの言語化は変わってしまう。精神、抽象的なものはまったく変わらないがその言葉選びや、わたしと初めましての人に対してわかりやすさを考えたときに、シンプルに伝えたいという思いが重なり、どんどん言葉少なになっていった。
それが今のアバウトページだ。
ここで、perplexity(以下パープレ)AIに聞いてみた。ヨリコーダの人物像は、HPやPeatix、鑑賞者の感想ブログなどから情報収集してくれているので、きちんと網羅されている。
ネットの海に情報を記憶しておく甲斐があったというものだ。尚、Instagramの情報は、パープレもGDPも拾ってくれないようだ。有料版は知らんけど。
ChatGDPではパープレほどの情報収集はされていなかった。
まず、聞いてみた。
アーティストステートメントとは?
アーティストステートメントとは、アーティストが自分の作品や創作活動について説明する文章です。ステートメントは、以下のような情報を含みます。
- 作品のテーマやコンセプト: アートを通じて何を表現したいのか。
- 制作プロセスや技術: 使用する素材や手法についての説明。
- 影響を受けた要素やインスピレーション: 他のアーティスト、文化、個人的な経験など、作品に影響を与えたもの。
これにより、観客やギャラリーにアーティストのビジョンや意図を明確に伝えます
そして、perplexity.ai が作ってくれたヨリコーダのステートメント。
きちんと情報を拾っており、使える。
ヨリコーダのアーティストステートメントは?
私、ヨリコーダは、伝統と革新の融合を育み、言葉を超えた感覚体験を創造することを目指しています。日本画の伝統技法を基盤としつつ、現代的な表現を取り入れることで、時代を超えた大衆美と、現代社会における新たな価値観の探求を行っています。私の作品『LET IT HAPPEN / アンアスフラワー』シリーズに象徴されるように、自然の循環と人間の存在の関係性を探求し、「起こるに任せる」という哲学を視覚的に表現しています。アートは視覚的な楽しみを超え、見る人の内面に直接働きかける力を持つと信じています。内なる感覚を呼び覚ますことを目指しています。また、「トランスデッサン室」を主宰し、アート教育にも力を入れています。3次元の観察力、4次元での創造力、2次元への運動制御力を養うことで、アートを新たに通じたな世界の見方を提案しています。国際的な活動、日本の心意気を世界に発信する瞬間、グローバルな視点からの芸術表現の可能性を追求しています。私の幼い作品、見る人それぞれが自分の内なる世界と向き合い、新たな気づきや感動を得ることができれば幸いです。
________
本人修正後↓
ヨリコーダは、AI丸投げ思考と直感の融合を育み、言葉を超えた感覚体験を創造することを目指しています。
私の作品『LET IT HAPPEN / アンアスフラワー』シリーズに象徴されるように、人間の存在自体が自然の循環に流されることを探求し、「起こるに任せる」という哲学を視覚的に表現しています。アートは視覚的な楽しみを超え、見る人の内面に直接働きかける力を持っており、内なる感覚を呼び覚ますことを目指しています。また、「トランスアート学舎」を主宰し、アート教育にも力を入れています。3次元の観察力、5次元での創造力、2次元への運動制御力を養うことで、アートを新たに通じたな世界の見方を提案しています。また、イギリスでの日本画ワークショップ開催など、国際的に活動し、グローバルな視点からの芸術表現の可能性を追求しています。わたしの作品を観たり、ワークショップに参加された方が自分の内なる世界と向き合い、新たな気づきや感動を得ることに寄与できれば幸いです。
________
さらにChatGDPにアドバイスを求めた。
とても個性的で深いアーティストステートメントですね!いくつかのアドバイスを提案します。
-
簡潔さ: 特に長い文章や複数の概念が一つの文に詰め込まれている部分(例えば「起こることに任せる哲学」や「内面に働きかける」など)を短くして、より明確に伝えられるようにすると、読み手に伝わりやすくなります。
-
焦点を絞る: 作品や活動の多様な側面を紹介するのは素晴らしいですが、ステートメント全体の焦点が少しぼやける可能性があります。例えば、「トランスアート学舎」や「国際的な活動」の部分は別途紹介し、作品の哲学やコンセプトに集中させると、メインメッセージがより強調されます。
-
語り口: 「内なる感覚を呼び覚ますことを目指しています」などの部分を、よりパーソナルで情熱的な語り口に変えると、読み手とのつながりが深まります。自分の経験やビジョンに少し感情的なタッチを加えるのも一つの方法です。
全体的に、独創的なアプローチや哲学が伝わるステートメントなので、少しの修正でさらに強く印象を与えることができると思います!
________
本人さらに修正後↓
ヨリコーダは、思考のAI化と直感の融合を育み、言葉を超えた感覚体験を創造することを目指しています。
私の作品『LET IT HAPPEN / アンアスフラワー』シリーズに象徴されるように、人間の存在自体が自然の循環化に気づく旅を楽しみ、「起こるに任せる」哲学を視覚的に表現しています。アートは視覚的な楽しみを超え、見る人の内面に直接働きかける力を持っており、感覚を呼び覚まします。わたしの作品を観たり、ワークショップに参加された方が自分の内なる世界と向き合い、新たな気づきや感動を得ることに寄与できれば幸いです。
ABOUTページに反映される日はくるのか・・・
関連情報
LET IT HAPPENアンアスフラワー
YORECORDAR
回遊芸術家。1986年生まれ兵庫県出身。日本画ワークショップ開催など...|LET IT HAPPEN_アンアスフラワー制作,関連グッズ販売。お金の価値を問い直す価値交換を経て直感に赴くまま呼ばれるまま世界各地に飛んでいきます。
屋号 | yorecordar.com |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 幸田 頼子 |
info@yorecordar.com |