YORECORDAR|official site 回遊芸術家,日本画,アンアスフラワー YORECORDAR

トランクルームで寝てみたら死にかけた|価値交換の記録 #7〜#12

 

これは、2022年3月〜10月にnoteで書いていたブログを転記したものです。

転記した2024年6月21日現在のヨリコーダとしては、考えも変化し今読み返すと文面のテンションも大きく異なり、反論したくなるため

前回、2023年1月に#6を転記して以降、気が進まず放置していました。

しかし、本日続きを読みたいとのお声をいただき、当時の彼女を尊重し、基本的にはそのままの状態で転記、公開することにいたしました。

お声かけいただいた方に感謝を込めて。

 

 

_____________________

2021年1月にバリキャリウーマンを脱サラして、現在、家なきこを経て、画家をやっている36歳ヨリコーダです。

まだ家があった2021年12月末。都内自宅で日本画や油画の個展をし、お金でなく「あなたの価値」と交換しましょう♪のコンセプトに開催したところ、作品11点が完売ならぬ、〈完交換〉を達成!!それはそれは、温かな気持ちで除夜の鐘を聴いたのでした。

その時に成立した、価値交換のその後を綴ります。

 

 

 

 

 

#7 トランクルームで寝てみたら死にかけた

 

深夜23時。
季節の変わり目で、寒暖差激しく肌寒い。23区外ともなると寝静まるのも早い閑静な住宅街。3種類の大きさのコンテナで組まれた屋外トランクルームに辿り着いた。2階建てのスチール階段を足音を立てまいと、慎重に登る。

南京錠の鍵をコツを掴みながらカチッと開け、鍵を落とさないようにとお気に入りのサコッシュにしまう。

ガラガラガラガラ・・・

錆がポロポロと手につくのを気にしながら、シャッターを持ち上げる。そこそこの騒音が寝静まる住宅街に響き渡る。
少し開けて躊躇い、一本道路挟んだ線路に電車が通過する瞬間に合わせて、一気に持ち上げる。なんとか騒音を紛らせたか。。

部屋の広さは1畳半。2mの高さがあるので、ニトリのスチール棚を組んで、ダンボールたちが天井までパンパンに積まれている。

仮にも、社会人を12年それなりにやった私も、契約書に目を通し、トランクルームで寝泊まりをしてはいけないことを重々承知している。

事前に防犯カメラの位置を確認し、幸いにも2階のこの部屋は死角に位置していた。
そんな粋な図らいに後押しされつつも、地上3mの視点なのでご近所が一望でき、コチラも丸見え。
誰かに不審者と思われないように、住宅の灯りが消えるのを待って、やっと忍び込んだのだった。

これを書きながら思うのは、不審者は不審者の自覚があるようで、他人が思うほどはないんだろうな、と言うこと。客観視できても衝動が勝る。
(尚、前科はありません)

一応、土足厳禁のルールを作ったので、靴を抜いでカゴへしまう。初夜なので、気分はお邪魔しま〜す。

無論、中は真っ暗。昨晩から大活躍のヘッドライトで物を照らしては移動させ、寝るスペースを確保。
街灯で中を照らしたいものの、家の窓から覗く誰かの視線をストロングなヘッドライトに集めてはならない。迅速に扉を下ろさねば。。

ガラガラガラガラ!!!と開けるのとは正反対に、鉄の重みで勢いよく落ちてしまうシャッターを慌てて、内側から両手で支えながら、そっと下ろす。
ん、完全に下ろし切るのか?
一番奥に空気孔はあるのだが、流石に不安なので10cmほどは開けてこう、、おもむろにスニーカーの踵を1足咬ませる。

さて、寝袋を広げて寝るか。

「人に見られてはいけない」「やってはいけないことをやる」罪悪感からの相当な緊張を、暗闇に隠れ切った後の気の緩みという落差で知る。なんだかんだ不良になれない・・・。

1日中、コインランドリー、銭湯、トイレを目当てに歩き回ったお陰で、疲れている。
眠い。まさに気絶するように落ちた。

___________________

ガタガタガタ・・・ガタガタガタ・・・
春一番なのか、風が強い。スニーカーで確保した隙間から風が入り、シャッターがなびく。30分なのか、1時間なのか、騒音で目が覚めた。
これでは寝付けないな、、とシャッターに咬ましたスニーカーを外し、完全に閉めた。

ちなみに完全に閉めても中から開けられるかは、荷入れ時にママさん同伴のもと確認済みだ。

そして、また眠る。

____________

それから、同じく1時間か2時間か分からないが、突然、目を覚ます。
今度は、息苦しさに、だ。

ヤバ、、、!!!と急いで、シャッターを両手で向こう側へ押しつけながら、僅かに上げ、暗闇の中フックが上がってくるのをまさぐり、一気に持ち上げた。

まさに沈溺。

水の中を酸欠で体がどんどん重くなり、動きが鈍くなり、喘ぎ、空気を求めて上を目指す。
そんな危機を子供の時以来、味わった。大袈裟ではない。
これが、俗に言う、ニュースで聞いたことのある、
二酸化炭素中毒か・・・!!!

死にかけるとき、思い出す顔は母親だった。シェアハウスに引っ越したと思っている母が、子供が死にかけているなど、知る由もない。1畳半。奥に一つの空気孔では、人間一人の酸素確保には足らなかったようだ。冷静に考えれば、すぐに分かることなのだが、眠気という欲望が招いた結果だ。


家なきこ3日目にして、雨の日の居場所確保の計画は、諸共崩れ、意気消沈するヨリコーダ。

 
 

#8 夜の山頂、怪しいのはどっちだ?

前回、トランクルームでの酸欠事件を早く書き進めたくて、すっ飛ばした第2夜です。

 

八王子市長沼公園。夕方6時。4月中旬の寒暖の差が激しい季節。辺りは既に薄暗い。

公園から徒歩5分のトランクルームから、160cm×30cmの木製パネル(和紙を水張り済み)、墨汁、水、寝袋、歯ブラシ等を取り出して、登山する。
足元をヘッドライトで照らしながら、雨で濡れた落ち葉で滑らないよう注意する。

小山だからすぐ着くと思いきや、パネルを持ちながらの登山はなかなかキツイ。やや汗をかき出す。

「体を冷やさないよう、汗をかかないペースで登るんですよ。」

冬の登山で友人から言われた忠告を思い出す。
暗くなってから登る山は、少しの恐怖を覚えた。いつもより長く感じられた。ようやく登頂に到着したと思ったら、1台の乗用車とすれ違う。

暗くてよく見えないが、おじさんが一人が運転しており、じっとこちらを見ている。私も怪訝な顔つきで運転席を見つめる。こんな山の上を車が走って良いのか?と。互いに訝しげなコンタクトを交わしつつ、私は足元を緩めず、進んだ。

今思えば、登頂に畑を耕している農家の方が作業を終えて帰宅する車だったように思う。一方、帰宅のタイミングのおじさんからすると、今頃になって登ってくるなんて、一体何をしに来たのか?と言うことだったのだろう。

このパネルを歩き続けるのでなかなか目立つ。

 

 

既存の次元をトルことで新たな次元を獲得できる

幸い、山道とは異なり、登頂の広場には、まだ新しいトイレと街灯、机とベンチがあった。荷物を置いて、まずはトイレで虫たちの死骸と向き合いながら、洗顔と歯磨きを済ます。すっきりしたところで、描く準備だ。

水墨画のスケッチを本書きの和紙へ転写するため、カーボン紙を下に敷き、上からボールペンでスケッチのコピーをなぞる。

日本画は、下書き、転写、本書き、と何度も同じ線を書くのが基本的なやり方で正直、短気な私には向いていない。学生時代に、日本画よりも洋画の方が向いていると先生に言われたほどだ。しかし、なんだかんだで日本画を描いている。

そんな私は、印象派のように屋外で風景を見ながら制作できないものか?と挑戦した。雪積もる妙義山の麓で描いた水墨画はなかなか良かったのだが、なぜかその上に直接色を乗せる気になれなかった。制作から1ヶ月経過の本日、色を乗せられない理由を知った。つまりは転写する意味を知った。

転写することで水墨画の濃淡・立体を無視することになる。線のみの表現になるので、次元をトル作業だ。(もちろん、2次元の平面表現の中での話なのだが、その表現物の次元の話として聞いてほしい)そして、極力単調な線のみとなった空間に色をのせる時、新たな次元を産むのだ。

私は、いつも目の前のスケッチの線をもとにするのだが、色を乗せる時は、現実に見える色を置くことがない。おそらく、4次元(空想)の色と言える。
以前、個展をした時のこと、

「ヨリコさんの絵は、現実にあるものを設置点としているから、見たことのない風景なのに、その世界へ入り込みやすいんですね。」

と言われた。なるほど。意識したことがなかったが、全くの空想を0から描いたことがない。木の幹を描いているつもりが、色を塗る間に、その幹の線を頼りに山や海やアメーバのように見える絵となる。この世がフラクタルであることを潜在的に感じ取っているからだと思う。

夜9時。

オンラインで友人向けにLIVE配信を始めた。公園初夜、恐怖を感じた時には、オンライン交流によってせめて気が紛れるのではないかと準備していた。しかし、恐怖など皆無で心から楽しんでいる配信となった。(絵面は、暗闇に浮かぶ顔面で肝試し風だったが…)

上記の制作の話も配信することで勝手に口から出てきた言葉であり、思わぬ収穫だった。人に伝えるということは、ふわふわした感覚を顕在化させる自己認識なのだ、と実感する。

配信を1時間ほどで終えて、転写の続きをする。

深夜0時。
姿見えぬ、そこそこ大きい動物が草むらを走り回ったり、さまざまな鳥の鳴き声がリレーのように声を聴かせてくれる。木の実や木の葉がぽろぽろと和紙の上に落ちてくる。この自然の中で絵を描く歓喜たるや、、、涙する。
人が心から望んだ状況になったとき、感情的でもなく、無の状態でじんわりと涙が出てくるものなのだと知った。いよいよ、寒くなってくるので、寝袋に包まれながら描く。冷えるのでお小水の回数も増える。

 

 

チュンチュン朝焼け

いつの間にか突っ伏して寝ていた。うっすらと空が夜明け前から白んでくる。
鳥がチュンチュンと起き出す。ちなみに夜は、フォーフォー。月曜から夜ふかしのアレだった。

明けた。

今日もちゃんと明けるんですね。

自然の中に溶け込む幸福感、満喫。

澄んだ朝焼けを迎え、下山し、トランクルームにパネルを預け、
風呂探しに出かけた。

こんな幸福が続くのは、そう長くはないのだが。

 

 

 

#9 松永ご夫妻との65食目の交換

 

65食目の交換のために松永家へ。ごはんを頂きながら、家なき子生活のとあるエピーソードをお話しした。

 

__________________________________________

夜10時から、公園の街灯を頼りに公園で絵を描いては寝るを繰り返していた。
今回の公園はすべり台の踊り場を机代わりにして良い環境だった。
ただ、この公園のトイレはあまりにも頂けないので、コンビニで毎度、何か買ってはトイレを使用させていただく。従業員さんの顔もいい加減覚えてしまった。

しかし、そこそこ寒いので、頻度も多くなってくると絵を描きたいが優先しておむつをしようか、、、と考えるようになった。
この発想は女性だから余計かもしれない。生理用のナプキン。今では当たり前に使っているが、要はおむつだ。昔の人は、そのようなものはなく、膣をコントロールできたというのだから、もはやお小水もそうなってもおかしくはないのではないか??公園の汚れたトイレで用を足すのと、おむつで用を足すのとどちらが衛生的か?
外側から見ると微妙な問題かもしれないが、
当人のテリトリーと鼠蹊部へのリスペクトの問題なので、断然後者だと思う。

など、考えつつ描き進める。

朝、集中力切れて寝袋に包まれてゴロゴロしていたら、なんだかんだで10時くらいになってしまい、5歳くらいの男の子とそのお母さんがやってきた。

あ、ついにそんな時間になったか。

男の子はすべり台を使いたい様子だったので、慌てて寝袋を片付ける。
男の子は

「何やってるの?」

と興味津々に話し掛けてくる。

「絵を描いているんだよ〜」

水道で筆を洗っていたら、

「何してるの?」

と三輪車に乗りながら声をかけてくる。

「筆を洗っているんだよ〜」

お母さんにもご挨拶。
「すみません、すぐに片付けますので」
「あ、いえいえ。大丈夫です」

優しく応対してくれた。

__________________________________________

 

こんな話をしていると、ここで奥様からのご指摘が。

「そら、怪しい人に対して怖いんだから、怪訝な顔をわざわざしないでしょ。そういうのは、

<近所の公園でこんな不審者がいるので気をつけてください。>

て回覧メールが回ってくるんだからね。被害者が出てなくても、こんな人がいますよ〜て通報されたら、その地域中に情報が回って
<公園で寝袋で寝てる、絵を描いているらしいあの人か> てなるよ。」

回覧メールの存在にそこで初めて聞き、なるほど〜〜〜〜と町のネットワークの凄さを知った。そうやって、警戒するのね。そして、私は警戒されかねないのね。。。
ということで、ご指摘いただいてからは、大衆の通勤時間までには撤退することにしたのだった。

こんな感じで、手料理を頂きながら、説法をもらうような時間を過ごす。その度に私の常識的行動を支えてくれるのだった。
お金で絵を買ってくれていたら、手に入らなかった時間。とっても大切な時間。
毎度、付加価値が生まれ、次なる作品への構想へとつながっている。

次回、「家なきこの終焉と何のために家なきこをしたのか?を知る」 
つづく。

↓↓↓このマガジンで何度かご紹介しているゴッドハンドの鍼灸接骨院はこちら。私の作品も飾っていただいております。

 

 

 

 

 

#10 習慣を壊すことで、リセットされた視点

 

家なき子は、当初の予定から大幅に繰り上げて、僅か1ヶ月で終えることになった。終えた理由は、目的を達成したからだった。なぜこのような生活をしたのか?家あり子になってから分かることが多々あった。この1ヶ月で様々でな視点の変化、体調の変化があったので、総括を綴りこの章を終えようと思う。

家なきこを始めて大きな変化は
「規則的な生活からの解放」がだった。

その日その日で寝床を決め、絵をただ描く。
夜中に目が覚めることもあれば、お昼近くまで公園で日向ぼっこをする、
かつて起きたらすぐに歯を磨く習慣も家なきこにはない。
前回#9で書いた通り、トイレさえもおむつ化しようかと考える。
強制的に習慣をぶっ壊したのだった。

風景の見え方が変わる。

常に寝床候補を探すので、公園が目に止まると横になれるベンチか?トイレは清潔か?トイレが使えないなら、直ぐ近くにコンビニはあるか?を無意識にチェックしていた。

__________________________________________________
ベンチで寝るといえば、最近観た映画「PLAN75」でもベンチで人が寝ない対策として、市役所の担当者が様々な居心地の悪い手すりを試す様子が描かれていた。まさにベンチで寝たい当事者からすると都内の居心地の悪さたるや。手すりつきベンチの多さに気づく。

_____________________________________________________

住宅街の公園であれば、比較的フラットなベンチが多くなり、アスレチックのハンモックやすべり台で寝られるスポットがある。
幾つか候補をGoogle mapのお気にりに登録しておく。寝床公園にハートマークがつくのは何とも面白いmapだ。

雨の日の対策

ネットカフェに泊まってみた。
が、最悪だった。自然の中で眠った歓喜体験とのコントラストが激しく、電磁波だらけの何十個ものPCに囲まれては眠れない。
なぜ、ネットカフェはあんなにも空気が澱んでいるのだろうか?
暗闇の屋外でも公園の方が安全だと思った。

そして、赤坂に住む友人宅に泊まらせてもらうこともあった。
きっかけは、旅行で4泊する間にペットを世話してほしいという依頼だった。
その期間に制作しようと画材を持ち込んで滞在したのだが、人生初のワンちゃんとインコちゃんとの生活で知ったのは、動物たちの想像以上の存在感。独りになることは困難で結局描けなかった。
しかしながら、近所の六本木東京ミッドタウンのお庭でセレブ主婦たちに並んでランチしながらブログを書くという、家なき子らしからぬ余暇が面白かった。

定住しないと体が膨らむ

体調の変化では、膨らむことが分かった。
外で眠ると警戒が溶けないから、睡眠が浅く日中も眠い。
睡眠が浅いと食欲が増し、集中力が低下する。
すると注意力散漫で普段しないミスを起こす。

一番の危機は、寝袋を電車の網棚に忘れたことだった。
ヤバイ!!今日の寝床がない!!!!!
必死で駅員さんに捜索を依頼した。すぐに見つかり安堵したが
この集中力の欠如はまずい、と思った。

そして、今年は梅雨入りが前倒ししているのか雨の日が続き湿度が高く、体が浮腫み、ぶくぶくと水を吸っていった。足も腕もパンパンだ。
さらに、常に着替えや画材を詰めた10キロ近くのリュックを背負うので、肩周りのガタイがよくなった。

絵との価値交換でお世話になっている接骨院で、体調の悪さ、激太りに驚かれる。

同じく絵との価値交換で通うピラティスレッスンでは、インストラクターから
「あなたの体はバックパッカー生活には明らかに向いてない。向いているのは、色黒で艶やかな肌をしている。」と言われた。
色白で敏感肌、水を溜めやすい私の体に野宿は向いていない、、おっしゃる通りだった。

しかし、体が悲鳴を上げてでも得られた体験、リセットされた視点、感覚は大きかった。

かつての社会人生活が自動最適化に見える

これまでの習慣がリセットされると、以前の生活が如何に自動化され、やりたいかの有無を無視して、生きているかを思い知った。
逆に、何かを学習したいのなら、習慣化すれば自動的にやれるようになると言うアレだった。

冷蔵庫があるからなんとなく昨日食べたかったものを今も食べなければならない、ベッドがあるからその上で寝なければならない、水回りを掃除しなくては汚れて気持ち悪いからやらなくてはならない、近くのOKストアの焼き芋が美味しいので買い物はそこでしなければならない。

人は1日で9千回の決断をしているそうだが、その決断は家の立地や様式によって選択肢は相当限られた中で行なっている。せいぜい、2択くらいなのではないか。
食べるか食べないか、スーパーかコンビニか、ウォーキングコースは河川敷か公園か。

これが安定した生活であり、いちいち無限の選択肢の中で決断を迫られていたら、それこそ、企業人として生きる時、仕事の決断スペースがなくなってしまう。
ごく自然なことだと思う。スティーブ・ジョブズが同じ洋服を何セットも買い洋服選びの機会を削いで、仕事のみに集中した。ということだと思う。

一方私は過渡期で、人生反転後のアートを生み出す立場になる上では社会人としての生活様式を全て捨て去り、ゼロから自分の心から望む生活様式を構築する必要があった。勤めていた時の自宅には社会人の生活様式の空気が残っていたので、そこで描き続けるには無理があった。
退職から1年後にその立地を活かした自宅で個展開催することで、その家はお役御免となっていた。

そして、突然目覚めた「生活したくない!」という衝動に従った家なきこで得た自己認識と新たな視点。覚悟。
きっと重要なのは、衝動に従ってまずやることだと思う。
やらなければ、<#7トランクルームで寝てはいけない、酸欠になりますの巻>を知ることもない。

何が大切なのかを体感で受けとる

絵を描いていれば人生大満足なのだ、と生活することよりも大切なものを体感し腹落ちできた。生活するために絵を描くのではない、ということだ。
昨年の個展で、お金ではなく価値交換で絵を提案したあの時のポリシーと同じことをやっているのだな、とコレを綴りながら気づく。
常にここからズレることなく制作すれば、変なことにはならない。
(※お金は価値交換の便利ツールだと体感した今、絵の販売もしております。)

そして、家なきこは最先端の生活ではないか?と思った。
物を究極になくすと家なきこになる。そして、家事生活をなくして、やりたいことだけをやる。逆に家があっても、全てがIOTで家電が自動最適化され、家事せずにやりたいことだけに集中できる世界もある。それも最先端。
ただ、後者は、エネルギー消費量がすごいけどね。と友人が一言呟いた。

動画を見るには、家が必要という発見

家を持とうと場所を決めたら、コレまた早いこと。2時間で契約となった。
マンスリーで検索後、電話とメールで希望価格の物件が見つかり、不動産訪問もなく、あっと言う間に決まってしまった。うまくいくときはこんなにもトントン拍子で加速するものか。
ちなみに、この時は内見せずに20万円一括支払いを決断している。
後から、タバコの匂いがしたら嫌だな…と不安に襲われるも、3日後の入居が決まった。

入居してすぐにやったこと。

YouTubeを見ることだった。不思議なことに家なきこ中にYouTubeなどの動画を見る気に一切なれなかった。厳選されたやりたいことリストにランクインしなかったからだ。
そして、落ち着いた家を手にした時に、まずYouTubeを開いたのだった。要はテレビと一緒で、安住の象徴なのだと知った。

とは言え、マンスリーマンションは2ヶ月間のホテル暮らしのようなものだった。

望む環境の現実化は揺さぶりの後で。

<#8次元をトルことで新たな次元を獲得するの巻>で書いたように、自然の中で描く歓びを体感し、自分の望むアトリエはこのような自然の中なのだと認識した。

その環境が今、現実化している。

北海道のど真ん中、美瑛町での暮らしだ。
スーパーなどのある町までは、約7km。住宅街から程よく外れ、牧場、丘と森にあるセカンドハウス6棟の集落では、心から落ち着いて独りになれた。

見知らぬ土地に住むこと、物理的に人と距離を置くことがこんなにも心地の良いものかと制作に集中する。
そして、周りに外食できる場所もないので、自然と自炊する。
以前のような、生活をしたくない、冷蔵庫を避けたい衝動もない。

つまり、制作できる環境を土台にした家事ならば、OKのようだ。
望んだアトリエ環境での生活様式をつくっていく。

もし、「生活したくない衝動」を行動ではなく思考し、目的を設定していたらどうなっていただろうか?

なぜ「生活したくない!」と思うのか理由を考える。
社会人生活の匂いの残る家で描きたくないからと結論づける。 

 ならば、 田舎で家電のない畳の部屋でひたすら描こう!
↓ 
 物件探し

習慣の感覚が残ったまま、家電なしの不便な生活を送る

これはこれなりのタイムラインがあったと思う。だが、この思考ベースの生き方では、今の私へ到達するまでに1年以上かかっていたと思う。

ある方に尋ねたことがある。
「グランドトラベラー(地面力吸収)をやる人の中でも、実際に望む現実に変わる人と変化までに時間を要する人の差は何ですか?」
「多くの人は、なりたい自分になるためにアクセルを踏みながら、ブレーキも踏んでいる。」

ここでのアクセルとは、衝動のまま生きること。ブレーキは思考だと思う。
どうやら、私は退職した時にブレーキをぶっ壊したようで、アクセル全開のまま今を生きている。
(※補足ですが、衝動の内容が社会通念や他者目線が混在したものであれば、アクセルブレーキ以前の課題となるので、行動しないです。まず社会通念をリセットします。)

ブレーキをぶっ壊すには、相当な揺さぶりを自分にかけなければ壊れないし、この揺さぶりの振り幅は相当なものだ。
でもその振り幅を行ったり来たりするうちに、中庸に行き着く。

いきなり中庸を見つけることは難しく、大きく振り子をぶん回してみるしかその振り子の中心を見つけることもできない。大胆な動きから、自身の座標を見つけ、中庸が表出するのだと思う。
あとは、その表出が新たな軸となり、自動化された生活と人間関係が待っている。その自動化に飽きたら、また大きな揺さぶりを起こす時が来るのだろう。

常に今、今を流れるように生きるのみ。

__________________________________________________

画像
北海道美瑛町 近所の青い池

#11絵と手料理100食交換したら思わぬことが起こった

会社員を辞めて芸術家になった。
先のことは考えずに、今、やりたいことだけをやるようにした。
貯金を切り崩す生活なので、尽きたらどうしようか。何度も不安になった。

そんな時は、
いつ死ぬか分からない。
どうせなら、貯金を使い果たしてから死のうではないか。
と立ち戻った。でもどこかで使い果たすことはないとわかっていた。

突然、家なきこをやった。
ミニマリストの究極が家なしだ。
生活の底辺を経験し、寝袋さえあればなんとかなるものだ。と
必要最小限の生活でも
やりたいことをやっていれば、心から満たされるのだと腹落ちした。
作品をつくり、誰かに見てもらうことで得る幸福感。

とりあえず、生きている。
今、生きているんだからいいではないか。

自分の展望は自分で決めた。
自分の作品たちの素晴らしさが伝わる展望が見えた。
そのように込めて作る作品にはその意識が宿るし、
その作る姿を見て、人は何かが起こる予感を察する。
そして、期待し応援してくださる。

こんな言葉を幾度かいただいた。

「自分ができないことをやっている人を応援したくなるのよ」

なるほど、自分のやりたいことを明確に表明していると
応援もしやすくなるものなのだと思った。本当にいつも感謝感謝だ。

そして、そんな日々を送っていると想像以上のことが起こる。

自分が思い描く展望以上の未来を描いて教えてくれる人が現れる。
この人の視点から見る今の私のタイムラインの延長上には、
そんなビッグバンのようなことが起こっているのか。

もはや、現代アートが何かもわかっていない1年半前の私からは想像もつかない
遠いところに来てしまっていた。
何度、タイムラインを乗り換えたことだろう。
ちょっとずつ、タイムラインを乗り換え、また、次のレールに乗った。

そのレールは、望んでいたモノだったけれど、ちょっと怖くもある、
覚悟が必要だった。
ふわふわとなんとなく夢みたいに思い描いていた展望を
他人の言葉から発される。
当人の感覚めいたものが、言語化されて目の前に落ちてくる。

この現象を受け止めたとき、
あとはやるだけなのだ、と思った。

言語の世界、概念の世界、三次元に生きる私たちは、
言語化されてしまえば、ほぼ9割は終わっている。
残りの1割は、行動に移すだけなのだ。
何が課題なのか、
的確な問いが立てられた時点で9割は解決しているのと同じように。

自分で決めた道、思い込んでなんぼの人生。
時間という概念を外せば、いくらでも加速できる。

退職してから、たった1年半で、5年分くらいの視点の変化が起こった。
誰にでもできる、とても簡単に変われる近道。

STEP1 自己がどこにあるのかを知る。

自己というものは、自分の中にはなく。他者との関係の間に存在する。
他者の数だけ、自己が存在する。
家族に見せる自分、会社に見せる自分、友人に見せる自分・・・
ただ、当人が思う他者から見られた自己が
本当に他者からそのように見えているかは問題ではない。
他者との関わりで生まれる自己があるうちは、
「本当の自分」なるものは幻想で、
中心軸には何もなく「無」や「空」であることに気づく。
「色即是空 空即是色」

STEP2 他者との関係につくられた自我を壊す。

他者からどのように見られているか?という視点、
自我をとことん取り除いていく。
何事もまずは、「トル」ことをしなければ、本質を炙り出すことはできない。

STEP3 自己が中心に表出する

自我をとことんトルと、中央に残るものがある。
それが自己だ。
自我にばかり目を向けている間は、見えなかった自己が微かにふち取りはじめる。

STEP4 自己を中心に射影する

自己の存在に気づいたらそのまんま、かつてあった他者との関係の場所に自我を射影すればよい。
この時、どのような他者との間にも自己が射影されるので、他者目線に合わせた自我とは異なる。
他者の数だけ、存在した自我ではなくどの他者が見てもいつも同じ自我が生まれる。

#12「値段がついたものに価値はない」byデュシャン

 

 

価値交換を終えて出会ったこの言葉をずっと考えていた。
自分が生み出した物に値段をつけるとき、等価のモノと比較しそれに見合うか?を考える。つまり、市場に当てはめるので他者軸が入り込む。
作者が絶対価値で金額設定したとしても、購入者は必ずその金額に見合う他のモノとの比較が入り込む。作品の設定額30万円を見て、この金額なら旅行できるな、と言ったように。

デュシャンが「値段が付くモノに価値がない」と言い切るのは、他者軸の入り込んだ作品に価値はない、ということではないか?極端な話、「自分という人間に値段は付けろ」と言われても難しい。替えの効かない価値があると思うからだ。
とは言え、まだまだ貨幣流通する世界で生きる私にとって、値段をつけて生きていくことを楽しみたい!

そこで、値段自体に作品価値とは別の意味合いを持たせてはどうか?
今回は、2つの提案をデュシャンに提案してみたい。

1,購入者のスクリーニングとして設定する

オンラインサロンなどのコミュニティ形成のような場では、一種のスクリーニング機能として果たされている。毎月10万円支払うから出会える人、そこに人脈形成がある。勿論、魅力的なコンテンツあった上での話だが、そこに付帯するエネルギー交換の体験は、コンテンツ以上の価値となる。

2,マイナスの値段をつけて購入者に決定してもらう。

これは私の2023年の個展に向けて「価値交換の場所」第2弾アップデートとしての思いつきで生まれたものだ。
ギャラリーは通常無料で鑑賞するものだが、
「鑑賞料金として128円を作者からお渡しする」という取り組みだ。

そもそも、

人は、「与える」ことで、目に見えない何かを「受け取る」ことが多々ある。
人をもてなすことで、自分を満たすこともあるだろうし。

逆に「受け取る」ことで、何かを「与えている」ことも多々ある。
車なしの北海道田舎暮らし。丘道を歩いていると、車に乗ったご近所さんが拾って
くれることがある。乗車した時に「湯コマン温泉が最高でしたよ!」と雑談する。ご近所さんは「その情報もらっただけで乗せてよかったわ。」と感謝される。

「与える」「受け取る」に付帯する「見えないエネルギー交換」に焦点を合わせたとき、様々なお金や対価交換にまつわる現象の見え方が変わってくる。
(思えば、目の前の野菜を食べる時、生産者や物流業者を想像しなさいと言った教育もそれだったか。)

交換行為を通して、人との関わる機会を得て、自身の立ち位置を俯瞰できたり、現象に感情的になったりする。その出来事があって、また次のストーリーが生まれ続ける。

そうなると、値段に意味はないし、お金というツールのベクトルを反対に向けても同じではないか?と行き着いたのだ。

例えば、1枚の日本画作品の値段を下記のように設定し、購入者が選べるようにする。

ー128万円、ー12万8,000円、ー1万2,800円、ー1,280円 、ー128円、128円、1,280円、1万2,800円、12万8,000円、128万円

「128」という意味はなく、ただの誕生日だ。それが1桁ずつ自動的に繰り上がっていく。
購入者は、その値段にした理由を作者に説明する。例えば、この作品をお茶のペットボトルパッケージデザインにして、全国販売するので、「ー128万円」=128万円ください。と言われれば、現在無名の私にとっては大チャンスと捉え、お渡しすることだろう。

作品購入というイベントに伴う作者と購入者の価値交換の連鎖を起こすのだ。それは循環とも言える。

既に色々なものが反転し続ける世界。
役に立たないことに重きを置かれる世界。
目に見えないものを大切にする世界。

実数の値段があるなら、虚数の値段もありでしょ??
と言うことで、この企画は実現するのか?
前もってこのnoteの発信を踏まえて、読んで頂いたあなたと一緒に思考体験をしてみたい。

____________________

 

 

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

上記ブログを書いてからの2年もの間にもたくさんの価値交換を行い、異なる私がたくさんいます。

それもまた、言葉にする時がくることと思います。#13以降もお楽しみにしていただければ、幸いです。

 

 

 

関連情報

LET IT HAPPENアンアスフラワー

YORECORDAR|official site YORECORDAR

回遊芸術家。1986年生まれ兵庫県出身。日本画ワークショップ開催など...|LET IT HAPPEN_アンアスフラワー制作,関連グッズ販売。お金の価値を問い直す価値交換を経て直感に赴くまま呼ばれるまま世界各地に飛んでいきます。

屋号 yorecordar.com
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休
代表者名 幸田 頼子
E-mail info@yorecordar.com

“トランクルームで寝てみたら死にかけた|価値交換の記録 #7〜#12” への97件のフィードバック

  1. This web site really has all the information I wanted concerning this subject and didn’t know who to ask.

  2. Greetings, I do believe your website could possibly be having internet browser compatibility problems. Whenever I look at your web site in Safari, it looks fine however when opening in I.E., it has some overlapping issues. I simply wanted to provide you with a quick heads up! Aside from that, fantastic site.

  3. I would like to thank you for the efforts you have put in penning this site. I am hoping to view the same high-grade blog posts from you later on as well. In fact, your creative writing abilities has motivated me to get my own site now 😉

  4. Next time I read a blog, I hope that it doesn’t fail me as much as this particular one. I mean, I know it was my choice to read, nonetheless I genuinely thought you would probably have something useful to talk about. All I hear is a bunch of whining about something you can fix if you were not too busy searching for attention.

  5. Hello! I could have sworn I’ve been to this web site before but after looking at a few of the posts I realized it’s new to me. Regardless, I’m certainly pleased I stumbled upon it and I’ll be bookmarking it and checking back regularly.

  6. Hi, I do think this is a great site. I stumbledupon it 😉 I may revisit yet again since I saved as a favorite it. Money and freedom is the best way to change, may you be rich and continue to help others.

  7. An impressive share! I’ve just forwarded this onto a colleague who has been conducting a little homework on this. And he in fact bought me lunch because I stumbled upon it for him… lol. So allow me to reword this…. Thank YOU for the meal!! But yeah, thanx for spending the time to discuss this subject here on your site.

  8. Howdy! This post could not be written much better! Going through this article reminds me of my previous roommate! He always kept preaching about this. I will send this post to him. Fairly certain he’ll have a good read. Thank you for sharing!

  9. Howdy! I could have sworn I’ve been to this web site before but after browsing through a few of the posts I realized it’s new to me. Regardless, I’m certainly pleased I stumbled upon it and I’ll be book-marking it and checking back frequently.

  10. Great web site you have got here.. It’s difficult to find excellent writing like yours these days. I truly appreciate people like you! Take care!!

  11. I absolutely love your site.. Excellent colors & theme. Did you build this site yourself? Please reply back as I’m attempting to create my own site and would love to know where you got this from or exactly what the theme is called. Many thanks!

  12. Oh my goodness! Incredible article dude! Thanks, However I am encountering difficulties with your RSS. I don’t know the reason why I can’t join it. Is there anybody having similar RSS issues? Anybody who knows the solution can you kindly respond? Thanks!!

  13. Having read this I believed it was rather enlightening. I appreciate you finding the time and energy to put this content together. I once again find myself personally spending way too much time both reading and commenting. But so what, it was still worth it!

  14. Hi, I do think this is an excellent website. I stumbledupon it 😉 I’m going to come back once again since i have book-marked it. Money and freedom is the best way to change, may you be rich and continue to help other people.

  15. Aw, this was a very good post. Finding the time and actual effort to generate a great article… but what can I say… I put things off a lot and never seem to get nearly anything done.

  16. Good day! Do you know if they make any plugins to help with SEO?
    I’m trying to get my website to rank for some targeted keywords
    but I’m not seeing very good results. If you know of any please share.
    Thank you! I saw similar text here: Eco bij

  17. May I just say what a comfort to discover someone that truly knows what they’re talking about on the web. You definitely know how to bring an issue to light and make it important. More and more people have to check this out and understand this side of the story. I was surprised you aren’t more popular given that you most certainly have the gift.

  18. An intriguing discussion is worth comment. There’s no doubt that that you ought to publish more about this subject, it may not be a taboo matter but typically people don’t discuss such issues. To the next! Best wishes!

  19. Introducing to you the most prestigious online entertainment address today. Visit now to experience now!

  20. Uncovering Sugar Protector has been a game-changer for
    me, as I have actually constantly been vigilant regarding
    handling my blood glucose degrees. With this
    supplement, I feel equipped to organize my health and wellness, and my latest medical check-ups
    have shown a substantial turnaround. Having a reliable ally in my corner gives
    me with a complacency and confidence, and I’m deeply glad for the extensive difference Sugar Protector has made in my wellness.

  21. For years, I’ve battled unforeseeable blood glucose swings that left me feeling
    drained pipes and inactive. But since incorporating Sugar Defender into my routine, I’ve observed a considerable improvement in my total power and stability.
    The dreadful mid-day thing of the past, and I value that this natural solution achieves these
    results without any undesirable or adverse responses.
    truthfully been a transformative exploration for me.

  22. Finding Sugar Defender has actually been a game-changer for me, as I have actually always been vigilant concerning managing my blood
    sugar degrees. With this supplement, I really feel equipped to take charge of my health
    and wellness, and my newest clinical exams have shown a considerable turnaround.
    Having a credible ally in my edge gives me with a complacency and
    reassurance, and I’m deeply thankful for the extensive
    distinction Sugar Protector has actually made in my well-being.

  23. I have actually fought with blood sugar variations for many years, and it truly influenced
    my energy levels throughout the day. Considering that starting Sugar Protector, I
    feel a lot more well balanced and alert, and I don’t experience those mid-day slumps any longer!
    I like that it’s a natural solution that functions with no extreme
    side effects. It’s genuinely been a game-changer for me

  24. Incorporating Sugar Defender right into my everyday routine has actually been a game-changer for my general well-being.
    As a person who already prioritizes healthy consuming, this supplement has given an included boost of defense.
    in my energy degrees, and my desire for harmful treats so
    simple and easy can have such a profound influence on my every day life.

  25. An intriguing discussion is definitely worth comment. I think that you need to publish more on this subject, it might not be a taboo subject but usually people don’t speak about such subjects. To the next! Cheers!

  26. An intriguing discussion is definitely worth comment. I do think that you should publish more about this subject matter, it might not be a taboo subject but generally people do not discuss these subjects. To the next! Best wishes!

  27. I blog frequently and I genuinely thank you for your information. Your article has truly peaked my interest. I’m going to take a note of your website and keep checking for new details about once per week. I subscribed to your RSS feed too.

  28. I really love your site.. Excellent colors & theme. Did you build this website yourself? Please reply back as I’m planning to create my own personal blog and want to know where you got this from or exactly what the theme is called. Many thanks.

  29. Aw, this was an extremely nice post. Spending some time and actual effort to make a very good article… but what can I say… I procrastinate a lot and never manage to get nearly anything done.

  30. A fascinating discussion is worth comment. I do believe that you ought to write more about this subject, it may not be a taboo matter but typically folks don’t speak about such issues. To the next! All the best!

  31. Hello! I could have sworn I’ve been to your blog before but after browsing through a few of the posts I realized it’s new to me. Anyhow, I’m definitely happy I came across it and I’ll be book-marking it and checking back frequently!

  32. A fascinating discussion is worth comment. I believe that you should write more about this subject matter, it may not be a taboo subject but typically people do not talk about these subjects. To the next! Best wishes!

  33. Hello there! I could have sworn I’ve visited your blog before but after going through some of the posts I realized it’s new to me. Anyways, I’m definitely pleased I discovered it and I’ll be book-marking it and checking back frequently!

  34. Your style is very unique in comparison to other people I have read stuff from. I appreciate you for posting when you’ve got the opportunity, Guess I will just book mark this web site.

  35. I needed to thank you for this excellent read!! I definitely enjoyed every bit of it. I’ve got you saved as a favorite to check out new stuff you post…

  36. Hi, I do believe this is an excellent web site. I stumbledupon it 😉 I may revisit yet again since i have bookmarked it. Money and freedom is the greatest way to change, may you be rich and continue to guide others.

  37. You’re so awesome! I don’t suppose I’ve truly read through something like that before. So great to discover somebody with some original thoughts on this topic. Really.. thank you for starting this up. This website is something that is needed on the web, someone with some originality.

  38. After going over a handful of the articles on your web site, I truly appreciate your way of blogging. I book-marked it to my bookmark site list and will be checking back in the near future. Please check out my web site as well and tell me what you think.

  39. An outstanding share! I’ve just forwarded this onto a friend who has been doing a little research on this. And he in fact bought me dinner simply because I discovered it for him… lol. So allow me to reword this…. Thank YOU for the meal!! But yeah, thanx for spending some time to discuss this matter here on your web site.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です